コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Freeythm(個人事業)

  • ホーム
  • 事業案内
  • サービス案内
    • iOSアプリ制作
    • キャラクター制作
  • 実績
    • 社員/派遣/委託分
    • 独自開発
    • スキル
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

2022年2月

  1. HOME
  2. 2022年2月
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 Naka Blog

ここまで来ると…

IT業界の仕組みと偽装請負の闇を分かりやすく解説しようこの記事を書かれたのが2018年。その頃は今よりもSES契約という都合のいい契約方法があったようで。流石に取締強化で減ったんですかね?SES契約という言葉は私がIT業 […]

2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 Naka Blog

大丈夫ですか?人材紹介業の経営者の皆様。。。

前回の契約が終了してから1ヶ月が過ぎようとしています。その間に何社かの紹介・派遣会社と面談してみました。 大丈夫でしょうか? 人材紹介会社はあくまでも企業と人材を結びつけるまでが業務範囲で紹介会社が仲介に入って求職者と業 […]

2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 Naka Blog

複雑すぎるIT紹介業

ん〜紹介業って…企業側に人材を紹介した時点で完了ではないのか?そして紹介料だけを貰えばいい感じにしないと、実労働者(フリーランス/個人事業主)、企業共にひたすら損しまくるような気がする。 なぜ?人材紹介会社が実労働者を企 […]

2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 Naka Blog

理解できてる?仲介担当者陣

さて、実作業の合間を使って労働基準法について書いてきましたが、今日は仲介業社の各担当者に対しての疑問を。。。 30社ほどある仲介業者の会社概要を見ると…・人材派遣業・人材紹介業・開発会社(請け元) この3パターンになって […]

2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 Naka Blog

どういう契約だったらOKなの?IT企業編

色々調べていくとIT業界だけに存在していたSES契約なる新たな契約方法が浮かび上がってきました。 SES契約って何なの?まぁこの契約方法、いつの時代に誰が誕生させたのか不明だそうで。SES契約には明確な法的根拠はないよう […]

2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 Naka Blog

社会保障からみるIT業界の業務委託

前回のブログでITの人材派遣・斡旋に関するWebサイトがざっと30件近くあると言う話をしました。多いのか?少ないのか? が、IT企業も他業界と同じく人材不足だと言われています。特に技術者がいない状況で新規事業をサービスイ […]

2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 Naka Blog

契約形態と業務内容

ここ最近のBLOGでは契約内容の事を書いてきました。私自身もIT復帰後もフリーランスとしてやっていきたいと思い、契約事の法的部分を色々と調べました。 厚生労働省ホームページにも偽装請負については明記されているので確認して […]

お問い合わせ

Search

月別アーカイブ

カテゴリー

  • Blog
    • Apple
    • iOS
    • IT業界
    • Swift
    • SwiftUI
    • アジャイル開発
    • クリエイティブ
    • プログラミング
    • 働き方
    • 契約形態
  • Info
    • News

最近の投稿

たまにはコードの話
2023年2月3日
弁護士によって解釈が違うの?!
2023年1月11日
まだご理解頂けないのかと…。
2023年1月10日
  • ホーム
  • 事業案内
  • サービス案内
  • 実績
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © Freeythm(個人事業) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 事業案内
  • サービス案内
    • iOSアプリ制作
    • キャラクター制作
  • 実績
    • 社員/派遣/委託分
    • 独自開発
    • スキル
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP