2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 Naka Apple 謎に謎を呼ぶランキング さて、昨日はiOSアプリのリジェクトに関することを書きました。インターネットが普及した現代、よりグローバル化の中で生き抜かなければならない事は重々理解されてきたのではないかと思います。 日本社会を見渡して見てください。他 […]
2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 Naka Android これってリジェクトじゃない?iOSアプリ編 さて。昨日はAndroidとiPhoneのシュア率(マーケティング)の話をしました。今日は最近良くみかけるiOS(iPhone)アプリのクオリティについてです。これも本職であるディレクター視点からの話になります。 まず、 […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 Naka Android iPhoneとAndroid さて、昨日はIT初年度世代として職場にパソコンが導入された当初の話をしました。今日は本職ディレクターとしてマーケティングの話をしたいと思います。 何かと比較されるApple社とMicrosoft社。まぁ、MacとWind […]
2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 Naka Apple MacとWindows 2023年にはいって早1ヶ月半。月日が流れるのはとても早いですね。 今日はIT初年度世代がMacとWindowsの違いを簡単にシンプルに説明しますね。 まず、IT初年度世代、代表的な方は楽天の三木谷社長でしょうか。 この […]
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 Naka BLOG たまにはコードの話 元ディレクターが10年かけてiOSプロブラムを取得したって本当かよ?とお思いでしょうか? 確かに40過ぎてからの独学は大変でした(笑) しかも8年間、週の半分は違う業界で働いてましたし。。。 Objectiv-Cは本当に […]
2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 Naka BLOG 魅力のない職場と思われたのは何故か? 新年明けましておめでとうございます。本年もIT業界における問題点と真摯に向き合っていきますので、何卒よろしくお願い致します。 さて、前回のBLOGに「NewYorkTimes」に記載されていた内容を書きました。読んでいな […]
2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 Naka BLOG もうひとつ[偽装請負]問題 アマゾン下請業者の配達員が労組結成、「偽装請負」指摘し労働環境の改善求める これはIT業界の仲介業者にも通じる内容が多いので確認してみてください。 IT業界の場合は私が離れていた数年間にSES契約なる勝手な契約方法が蔓延 […]
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 Naka BLOG 社会保障からみるIT業界の業務委託 前回のブログでITの人材派遣・斡旋に関するWebサイトがざっと30件近くあると言う話をしました。多いのか?少ないのか? が、IT企業も他業界と同じく人材不足だと言われています。特に技術者がいない状況で新規事業をサービスイ […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 Naka Apple ん?派遣なの?業務委託なの? 10年ぶり位にIT業界に復帰して様変わりしている事に驚くと何回かに分けて書いてきました。 何が変わったのか? 今回復帰するにあたって派遣会社?斡旋会社?を調べてみました。まぁ、いわゆる職業病です(笑)ディクレター職柄、今 […]
2021年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 Naka Apple 初心を忘れないことの大切さ https://www.apple.com/jp/ Steve Jobsの功績を称えるAppleのサイトを見ていて感動と言うか、初心を忘れないことの大切さを学びます。 私自身、高卒で18才の時に就職して働いてきましたが、 […]